BackNumber
[戻る][HOME]

FCP Unofficial BackNumber
2001.9


Google MacDTV UG



2001.9
9/29
<次のバージョンに望むこと>更新
mogioさんの要望を追加しました。次のバージョン(今までの流れだと2.2ですかね??)では、MacOS Xに対応、するんでしょうね、きっと。アップル社のキラーアプリ、ですもんね…?>アップルさん。
#IE5.1.2(MacOS X 10.1付属)からのアクセスもぼちぼちあるようです。10.1はいかがですか?

MacOS 10.1、そして元フォーカル社の恩田さんが…
秋葉原の近所に住んでるので、無料配布をもらいに行こうと思ってたんですが、ちょっと用事が入ってアキバに着いたのが11時。案の定もう終わっちゃってました。なんだか6時くらいから整理券をもらう列ができはじめたところもあるそうで、11時なんて「おととい来やがれ」ってなもんですね。確かに配布は告知通 り11時過ぎだったんですけど。

しかし、アップグレード版の店頭販売って無いんですね。OS Xユーザーはアップルに郵送の申し込みでアップグレードパッケージを手に入れることはできる(実費2,500円)んですが、今日10.1を入れるモードでアキバに来たので、半額くらいで売ってたら絶対買って帰ってたところです。しかし、いくら今日入れるつもりであっても、目の前でタダでもらってる人がいるところを、アップグレードの権利があるのにわざわざ15,000円も払って買うのも大変バカバカしいので、気長にアップグレード版を待つことにしました。MacDTV.comで佐藤さんもおっしゃってますが、別 にFCPが対応してるわけでもないんで…。ちなみに店頭で触った感じでは、G3/500のiMacでもQuickSilver/733の10.0.4より軽快でした

ということで、どーしても馴染めなかったATOK14に代わって、慣れているEGBRIDGEの最新版を購入して帰ってきました。しかし、9.2.1環境で無理矢理使っているDreamwerver3とどうも相性が悪いらしく、ATOKもはずせない様子。まあEGBRIDGEはOS Xとハイブリッドなのでいいんですけど…

ところで、フォーカルポイント社の創業者の恩田さん、実はお辞めになってアップルに入社されてたんですね! 全く存じませんでした。これからはRTMacユーザーではなく、Mac/FCPユーザーとして今後ともお世話になります。
 
9/28
DVDのプレス工場…
「DVDのプレス」という話題になって、ここ(工場編)でプレス工場の映像が見られるという話が。確かに「DVDのプレス」なんですけどね…(^_^;)

HDD+DVD-RAM/Rレコーダー「DMR-HS1」
パナソニック社から発売予定(2001/9/26ニュースリリース発表)の据え置きレコーダー"DMR-HS1"、ちょっと欲しかったりします。ずっと「HDDレコーダー+DVD-R記録できるデッキが出ないかな〜」と思ってたのですが、この製品はこれにIEEE1394(*DV端子)が搭載され、表向きはDVD-RAMを全面 に打ち出していますがDVD-Rにも記録できるという「待ってました」仕様なんですね。これでダラダラ40GBのHDDにエアチェックしておいて保存したい部分だけDVD-RなりRAMに記録することも、FCPで編集してDVに完パケたものをDV経由でDVD-RにDVD-VIDEO記録することも一台でこなしてくれます。ポイントはDVD-R記録とDV端子なので、パイオニア社のDVD-RレコーダーにHDDが付いてくれても良かったのですが、先にパナソニック社が出てきましたね。購入までに他社から競合製品が出ない場合、後は資金繰りをどうするかが問題となります(笑)。
*全てのIEEE1394端子がDV接続できるとは限りません。この手のAV製品でも、D-VHSやBSデジタルチューナー等、DVではなくMPEG2ストリーム用にIEEE1394が付いていることもありますので、機種ごとに確認が必要です。
カノープス社から新たなメディアコンバーター
カノープス社から、11月にADVC100というアナログ-DVコンバーター製品が34,800円(税別 )で発売されるそうです。コーデックはカノープス社のアルゴリズムで、かつて物議を醸したソニー社のものとの画質の差が注目されることと思いますが、アナログ入力からの変換に限ってはLockdAudio対応で映像と音がずれない、とされているのに加え、(使い道がいまいちよくわかりませんが)カラーバー出力が付いているのが面 白いですね。

Mac対応も明記されているのと、カノープス社のノンリニア/DV製品はこだわり派のWidowsユーザーにも定評があるようですし、(ソニー社のようなLANCを使ったリモートはできませんが)なかなかよさそうじゃないですか?
 
9/26
リンクページを更新
OpenSpaceさんにリンクしていただきましたので、当方でもリンクさせていただきました。OpenSpaceさんの情報や、主催の古籏一浩さんのJavaScript、HTML等関連の書籍をお読みの方も多数いらっしゃるかと思います(私の世代ではないのですが、シャープ社のマイコン“MZ”関連でも古籏さんの情報が出てきます。懐かしい方もいらっしゃるでしょう)。FCP2の解説も大変わかりやすく、お薦めです。

MacOS X 10.1発表
アップグレードの無償配布は数量限定ですね。詳しくはアップル社のページまで。

<MacWIRE>SonicがDVD Studio Pro用リアルタイムビデオエンコーダを発表
10,000ドルなので、個人向けではありませんが…

<MacWire>フォーカル,Final Cut Pro用エフェクトプラグインを発売
内容はこんな感じのトランジションエフェクトです。デモムービーが見られます。フォーカルさんのページに詳しいことが出ています。
<CNET>『Mac OS X 10.1』は無料
Mac OS Xのアップグレードは無料で店頭配付のようですね。 25日発表ってことは、もうそろそろかな。
 
9/24
バナーをつくってみました。
内部パスが変わったりしますので、 リンクの際のURLは
<http://www.macdtv.com/fcp/>でおねがいいたします。 リンクしていただきましたら、事後で結構ですので、ご連絡いただけるとありがたいです(^_^)。
 
9/22
<次のバージョンに望むこと>更新
RUSHさんの要望を追加しました。
※一度に複数書いていただいたので、内容によってそれぞれ分けました。
WORLD PC EXPO 2001に行ってきました。
去年はビッグサイトだったんですが、来年のMacworld(2002年3月21日(木)〜3月23日(土)東京ビッグサイト) と入れ替わりで、幕張に戻ってきまして、雨の中、午後から情報収集に行ってきました。DTVネタはおろか、Mac自体についてもそんなに華やかには行われてませんでした(イベントホールに“追いやられた”感じがちょっと寂しかった)ので、(個人的にはそれなりに面 白かったですが、)あまりここでご紹介できるようなネタはなかったんで、こんな程度です。
 
9/20
MacDTV.comの検索機能が改善!そこでお願い
MacDTV.serchが新機能にバージョンアップしたそうで、同ドメイン内にあるここのページも検索対象になりました。ちなみに、フレームだけはmac.comから読んでますので、当然ながら検索結果 はフレームなしの中身だけになります。でも、それをブックマークされることは、たまにファイル名やパスを変えたりすることがあり、あまりお薦めしません。

それと、各ページに付いている[戻る]リンクはJavaScriptでブラウザの履歴をひとつ前に戻りますので、検索ページから来た場合は元の検索ページに戻ることができます。

また、 リンクフリーながら、一応公開されるリンクもパスの変更等があるためトップページ<http://www.macdtv.com/fcp/index.html>にしていただけるとありがたいです。事後で構いませんので、ご一報いただけるとなお嬉しいかも。ビデオサロン誌からいらっしゃった方(^_^)も含め、諸々よろしくお願いいたします。

<次のバージョンに望むこと>更新
私の要望を追加しました。
 
9/18
<MacWire>Apple DVD集団訴訟,和解の詳細はアップデータを無料配布
って見出しを見て、「お、DSPの問題が集団訴訟か!」と思ったら、Apple DVD Player(再生ソフト)の件だったんですね。肩すかし(笑)。

Digidesign ProTools Free
ちょっと今更ネタなんですが。
先日秋葉原・LaOX MAC館の4Fハードウェアコーナーを物色していたところ、DTMのコーナーに、リットーミュージック社/Sound & Recording Magazineのバックナンバー(2000年12月号)があったんですが、今まで気づきませんで(笑)。

で、なんでここでサンレコかというと、オーディオミキシングの世界にお詳しい方なら既知のことと思いますが、この号は「特別 企画:Pro Tools 5.1の全貌」と題したオーディオミキシングソフトのProTools特集号で、これが目にとまった理由というのが、店頭ポップに「ProTools FreeのCD-ROM付き」と書いてあったからなんです。(Freeは5.0.1。なんだか去年のMacWireにも出てたんですね。その時はあんまし興味なかったのかも。)

なぬ?と思ってラッピングされた1冊を手に取ってみると、表紙に「特別付録CD-ROM Pro Tools Free」と確かに書いてあるし。1,100円じゃ買いだろうと思って買って参りました。その日(9/15日)にはまだ5冊くらいあったかな。ちなみに私はオーディオミキシングは学生の頃ちょこっと勉強したくらいで、卓の使い方なんてとても覚えられなかったのですが、サンレコはたまに読んでたりしました。

本題に入りますと、FCPといえば、OMF(Open Media Framework ) オーディオの書き出しができるぢゃないですか。ということで、早速インストール、マニュアルやTILのOMF書き出しの項目なんかを読んで、Digidesign社からOMF変換ツール(OMF Tool 2.0.8)をダウンロードしたりして、触ってみました。といっても本卓もわかんないのに、こんな高度なソフト、機能限定(8トラックとか44.1kHzのみとか)といってもすぐに使いこなせるわけではありませんが。

でも、結論からいうと、同じタダならバンドルのPeakよりいい!と(直感的に)思いました。(ムービーのインポートやフェーダーがトラック分ずらっと並ぶだけで「ありがとう!」と思っちゃいました。インターフェースから入りがちなんで、すいません(笑)。ムービーをインポートするとライブでは何もいじれないみたいですけど。)

インストールやFCPとのやりとりについては、もうちょっと掘り下げたらちょっとご紹介してみたいと思いますが、その前にProToolsの勉強も(そんな時間があったら)始めてみようかな、なんて思ってたりします。興味のある方はダウンロードもできます(40MB)ので、お試しあれ。

MacOS Xの対応がアナウンスされているBIAS社のDeckも選択肢としてはあると思いますが、日本語の解説があるのなら興味のあるところですが、タダにこだわれば、Deckのデモ版はダウンロードしてみたけどなんだかよくわからなかったのと、私の知る限り、DeckよりもProToolsの方がユーザーも情報も多いとも思いますし、某STRATA社のFree版のように使えない割にうるさく言ってくる、なんてこともないのは偉いです。

ということで、FCPだけのミキシングに不満を感じていて、ステップアップで安価に高機能を手に入れるには、折角OMF書き出しが付いてるのでProTools Freeが要注目ではないでしょうか。私全くの初心者なんで、ここらあたりから入ってみようかな〜。
 
9/17
<次のバージョンに望むこと>更新
mogioさんの投稿を追加しました。出力先(圧縮)の機能充実の要望も結構みなさんあるようですね。
DVリアルタイムシステムの今
先行しているWindowsベースのリアルタイム環境ですが、Matrox社のリアルタイムシステム、RT2500のカタログをもらってきました。宣伝文句をちょっと並べても、
・1,000種類以上の2D、3Dエフェクト、トランジションが全てリアルタイム処理
・ページカール、オーガニックワイプ、パーティクル、ディストーション、3Dタイルもリアルタイム
・Premiereが持っている60以上のトランジションもリアルタイム

う〜ん。
・MPEG-2 IBPクリップをリアルタイムでキャプチャ、DVD制作時のヤリクリ利用に便利
って、MPEGは仕方ないとして、RTMacも効果は増やせる仕組みだと聞いてるんですけど…Matroxさん、待ってま〜す(^_^;)。

同じくC-Cube社のDVチップを積んだPinnacle社のDV500は、RT2000との比較があります。
(しかしPinnacle社の日本での対応って、あんまりいい評判聞きませんね。複数から同じようなことを聞きます。うちは代理店経由難で実感無いんですけど、実際どうなんでしょ?)

一方、カノープス社のDVStormRTシリーズは「スケーラブルテクノロジー」という方法を採用しています。これは、専用のハードを持たず、コーデックやCPUのパフォーマンスを活かすことで処理を実現しており、マシンスペックによってRTの幅が広がるというもの。ソフトで機能アップをしていけるのも、ありかもしれませんね。専用ハードでは避けられない陳腐化も避けられる、と書いてあります。これがCPUに応じた効果 のリストなんですが、12〜3万円くらいのマシンで全部の効果が(Premiereからも)リアルタイム処理できるとなると、値頃感いっぱいですね。実際の使い勝手等は触ってないのでなんとも言えませんが…

でも、こういう選択肢があるのもいいと思います。
カノープスさん、FCP対応ってのはいかがなものでしょうか?

さて、秋葉原を歩いているとこんなことも書きたくなってしまう今日この頃ですが、果 たしてRTMacの次の進展は、DVRT環境の進展は、いつ、いかなるものか???
LaOX MAC館が、9/30まで改装前の2割引セール
ほかに、ACARD AHHARD RAID66の価格が、SofmapよりもT-ZONEミナミのほうが2,000円くらい安かったですね。

<番外News一覧>更新
 
9/16
<次のバージョンに望むこと>更新
SATAKEさん、ketaさんの投稿を追加しました。現在8件。
接続と外部出力FAQ(新設)Tipsを更新
内容的に関連している部分があり、同時更新です。 音声が出ない、という件と、MPEG書き出しの件。
 
9/14
<次のバージョンに望むこと>更新
時かけさんの投稿を追加しました。
 
9/12
<次のバージョンに望むこと>更新
投稿はこちら

○アメリカ同時テロ事件について…続報
MacDTV.comメンバーのKUHさんがNYにおられるそうですが、ご無事で何よりです。

アメリカ同時テロ事件について…続報(3:00)
(私はもう休みますが)局、番組関係者の皆様のなかにはまたお忙しい事になっている方も多いかと思います。多くは語りませんが、大変お疲れさまです。

アメリカ同時テロ事件について…続報(2:39)
まじめにシャレになってない状況ですが、変な話、あれだけの資材や資産が一瞬にして消え去るっていうのも、信じられないというか、想像に難い破壊行為だな、と。まだ確認されていないハイジャック機もあるとのことで、考えられない事態になってますね。

で、アメリカの会社に勤める知人とメールでやりとりしたところ、空港閉鎖で帰ってくる社員もいたり、直接の被害は今のところ無いものの、やはり皆浮き足立っているそうです。NY出身のスタッフも家族や友人と連絡が取れず、「オフィスは空けるが帰りたい社員は家族と過ごすように」との会社のメッセージに、その知人も帰宅したそうです。

「日本のニュースも見ていますが、日系企業の被害はって事だけで この事件が世界的にどういった意味があるのかという事が話題にならないようです ね。羨ましいくらいです」と。

アメリカ同時テロ事件について
9/11日本時間22:00過ぎから、NY貿易センタービル、国防総省(ペンタゴン)への航空機突入、トレードセンターのツインタワー崩落という前代未聞の惨事が起きています。現在進行中なので経過を見守るしかありませんが、現地被害者の方のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。

個人的には、こうしたハードパワーに頼ってなにかを要求するというのは全く不毛ですし、一人でも犠牲者が出た時点で、国籍に関係なく、殺人者として一も二もなく酌量 の余地はないでしょう。 例え相手が悪いといっても、「やったもの勝ち」的に力にかまけて一般 市民を巻き添えにするというのも卑劣ですし、自分たちはかわいくて相手の犠牲はやむを得ない、というのもとんだゴーマン以外の何者でもないと思う次第です。せっかく人間の形をしているのに、言葉と頭、ソフトパワーで解決できないというのは、勿体ないことです。

おそらくアメリカも報復措置を執るということは誰の目にも明らかですが、人間の知恵なんて、いくら歴史があって、生物の中でも優れているといったって、個人であれ国であれ、お互いの問題も満足に解決できないくらい、その優秀さもたかがしれている事を感じます。ハード(身体能力)は優れていても、コントロールするソフト(思想)次第では、こんな程度だというのが現実だと思います。(逆にいうと、動かすソフトの重要性って話も、なきにしも。)包丁だって、料理もできれば人殺しだってできるわけで、悪いのは包丁じゃありませんよね。

まあ「国」というくくりでお互い「オレがまとめる」「おまえのやり方は違う」とかいって派閥意識を持っているうちは、進むものも進まないのでしょうけど、同じ人間が考えられないくらい“殺されて”いるわけですし、世界中にまだまだそんな争いが絶えないわけですから、まだまだ平和だ、とか、日本も巻き添えにならなきゃいいな、なんて島国根性で対岸の火事を見るような感覚を持たないように、気を付けないといけないと感じる事件です。とくに現地にご家族、友人知人やビジネス等で関わりのある方、そのご関係者の心中は私には計り知れないものもあるでしょう。

現実的には、経済やらいろんな事に影響もあると思いますし、こんな事やったら戦争になりかねないのは目に見えてるわけですから、(さんざん書いておきながら(^_^;))言葉もありません。
 
9/11
Tipsコーナー更新
新規の他に、投稿、リンクの追加です。

○親サイトのMacDTV.comで、掲示板/MLがシステム刷新、使いやすくなりました(MacDTV.forum:掲示板/メーリングリスト)。掲示板はスレッド表示になり、今までのML/掲示板相互乗り入れの便利さに加え、掲示板の使い勝手も向上しました。メンバーには通 知が行っているかと思いますが、ML用のアドレスや掲示板投稿のルールが変更になっていますので、情報が漏れている方はチェックしてみてください。
<次のバージョンに望むこと>更新
早速ご要望をいただきましたので、掲載いたしました。どうもありがとうございます。お一人様何度でもご要望のある限り(笑)、次のバージョンの発表まで特に期限はありませんので、お気軽に投稿ください。
 
9/10
FinalCutPro2.0の次のバージョンに望むことは?
さて、FinalCutPro2.0も2001年6月で2.0になりましたが、どうでしょう、不満はないですか?MacDTV.comML/掲示板はアップルの方もご覧になっておりますので、ここで次のバージョンに付いて欲しい機能、改善して欲しい点などなどのご要望を募集してみようかと思います。 どこまで反映されるかどうかは当然ながらまったくもって保証できませんが、皆さんのご要望を一覧できたらいいんじゃないかと思いまして。 結果を随時掲載いたしますので、改善して欲しい事や追加して欲しい機能がある、という方は、こちらのフォームから送信してください。※やっとメールフォームを使えるようになったからって、いろいろやりたがる(笑)
 
9/9
情報受付ページを変更
フォームにしました。今までよりは(^_^;)お気軽に情報をお送りいただけるかと思います。
 
9/5
ログと取り込み-取り込み-内容追加
デバイスコントロールが使用可能なときの「今すぐ」 取り込みの特徴を加えました。
番外ニュースのページ
最近、FCPと全く関連のない内容には、タイトルの頭に○をつけることにしてますが、そんな番外編のなかからピックアップした記事を一覧にしてみました。それと、佐藤やすしさん(MacDTV.com)の実験の記事を受けて(笑)8/25のHDDのお亡くなりページに一部加筆。
 
9/4
ログと取り込み-取り込み
はじめは取っつきにくいかもしれない「取り込み(キャプチャー)」を追加。ログと取り込み-ログするの内容も加筆修正しました。
 
9/3
○MacOS Xのアップルシステムプロフィール
MacOS Xでは、アップルシステムプロフィール上で、デバイスの名称まで表示されるんですね。通 信速度も表示されるんですが、TRV20が100Mbpsで、CitiDisk3.5(ATA/66)は400Mbpsで繋がっているようです。
 
9/1
<MacWire>AutodeskがMedia 100のソフトウェア製品群を買収
MacDTV ML/掲示板でもみついやすひろさんからポストが上がってますが、EditDV(CineStream)がまた売られていったようですね(^_^;)。Radius>DigitalOrigin>Media100>Autodeskと都合4社目となるわけですが、今度はハリウッドやCMでもおなじみのdiscreet部門の製品となるようですので、どう化けるか大変興味があります。editの弟分としてリニューアルなんかされると、名前も"edit DV"で丁度いいし(笑)FCPキラーと目されたりして面白そうなんですが、どちらかというとCleanerなどのストリーミング系の技術取得が主なようですね。DV製品の強化も期待したいところです。EditDVも含め、どうしてもMac系の(特にビデオやグラフィックなどのニッチな)製品は、よっぽど成功しないと、波瀾万丈な運命をたどるのは市場原理からいって仕方ないのかも。まあ今度は行ったところが行ったところなので、思わぬ 展開に期待したいと思います。
 


FCP Unofficial BackNumber
200312345678
2002123456789101112
20016789101112


このページのトップへ

[戻る][HOME]

リンクについて


 

2001-2003 (c)FinalCutPro Unofficial.,allrights reserved.