Daily Archives: 2007年6月29日

このサイトについて

このサイトはアップル社非公認のユーザーサイトです。
This site has not been approved from Apple Inc.

・当サイトではユーザーの利便性向上のために独自に情報を集めて掲載しており、内容の一切はアップル社ならびに記事内容各社からの指示・命令を受けるものではありません。

このため当サイトについてアップル社にお問い合わせいただくことはご遠慮ください。

・また、個々の掲載記事内容については、問合せ先が記載されているまたはリンクによってたどれる場合はそれぞれの連絡先にお問い合わせください。

・当サイトにて掲載、引用する社名/商品名/画像等は各社の商標です。

・当該サイトおよび企業におかれまして当サイトでの掲載が不適切と判断される場合はその旨ご連絡いただければ速やかに対処いたします。

FCS2出荷開始

fcs2_box_125.jpg 本日より予約されたユーザーの手元に届いている模様。
また、オンラインストア でも発送が24時間以内となっています。
アップルストアで購入する→Final Cut Studio 2

Final Cut Pro 6.0.1アップデータ

fcp_icon.gifFinal Cut Pro 6.0.1アップデータがリリースされています。
http://www.apple.com/support/downloads/finalcutpro601.html (US)

主な内容は、AVCHDのサポート、Motionのマスターテンプレートサポートの改善、非HFSボリュームにおけるロングファイルネーム(32以上最大255文字)の問題の解決等。

なお、AVCHDのサポートはネイティブファイルではなく、Apple ProRes 422コーデックなど他のフォーマットへのトランスコードによる対応とのこと(「切り出しと転送」での取り込みに正式対応、という意味でのサポート)。また、対象はIntel Macになるそうです。

※アップデートの際は互換性の問題が生じます。最新バージョンで開いて保存したプロジェクトは下位バージョンでは開きませんので、共同作業などを行っている場合は特に注意が必要です。
※アップデータはアプリケーション本体を上書きします。その後下位バージョンを起動する必要がある場合は下位バージョンを再インストールする必要がありますので注意が必要です。
(ライブラリ等の互換で問題が起こる恐れがあるので自己責任となりますが、別途フォルダなどに下位バージョンのアプリケーション本体をコピーしてバックアップしておくと下位アプリを保護できます。)
2007.6.30:アップルから「Final Cut Pro 2: アップグレード時には、古いバージョンのアプリケーションを残さない 」が公開されましたので、取り消し線部分の記述内容は無効とします。(※「」内の表題はそのまま転記)

メンテナンス継続中

コンテンツの整理を行っており、アクセスできない内容があるなどご不便をおかけいたします。

自分史ビデオ・思い出シアター
2007年6月
« 5月   7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930