●FCP3-日本語版発売時期決定
<この記事は旧Fina Cut Pro Unofficialにて2001年12月6日に公開した記事を転載したものです>
以下プレスリリースより。早ければMacworld Tokyoより前に手に入りそうですね。
【Final Cut Pro 3価格と販売について】
Final Cut Pro 3は1月下旬よりアップルのオンラインストア、Apple Store(ア ップルストア、www.apple.com/japanstore)、およびアップルの正規販売代理店 を通じて98,000円(メーカー希望小売価格、税別)で販売開始予定です。 Final Cut Pro 3 アカデミック版は、37,800円(Apple Storeプライス、税別 )で、 2月上旬より、Apple Store(アップルストア、www.apple.com/japanstore)で 販売開始予定です。
【Final Cut Pro 3アップグレードパッケージの価格と販売について】
Final Cut Proをご利用のユーザの皆様には、アップグレードパッケージを提供 いたします。アップグレードパッケージは2月上旬より、アップルのオンライン ストア、Apple Storeィ(アップルストア、www.apple.com/japanstore)、および アップルの正規販売代理店を通じて29,800円で販売開始予定です。 アップグレードパッケージのアカデミック版は、Apple Store(アップルストア、 www.apple.com/japanstore)において、24,800円(Apple Storeプライス、税別) で販売開始予定です。
【Final Cut Pro 3アップグレードプログラムについて】
2001年11月4日(日)から2002年1月31日(木)の期間にFinal Cut Pro 2、 Final Cut Pro 2アップグレードパッケージ、アカデミック版、およびアカデミ ック版アップグレードパッケージをご購入いただいたお客様には、6,000円(送 料込み、税別)で、アップルソフトアップグレードセンターからFinal Cut Pro 3アップグレードパッケージを提供いたします。詳しい情報はアップルのWebサイ ト(www.apple.co.jp/finalcutpro)でご覧いただけます。
あれ?アップグレード高くなってないですか??
Final Cut Pro 2のときは
Date: Wed, 10 Oct 2001 10:36:03 +0900 (JST)
Subject: アップルからのお知らせ( 10/10 ) Final Cut Pro 2 へのアップグレードについて、他
● Final Cut Pro 2へのアップグレードについて
Final Cut Pro 2 アップグレードパッケージ版
24,800円 (メーカー希望小売価格、税別)
Final Cut Pro 2 アップグレードパッケージアカデミック版
18,800円 (Apple Storeプライス、税別)
だったのに!…
●Final Cut Pro 3
<この記事は旧Fina Cut Pro Unofficialにて2001年12月5日に公開した記事を転載したものです>
LA時間の12/4、米アップルコンピュータ社から、Final Cut Proの新バージョンが発表になりました。バージョンは3.0。
FinalCutPro Unofficialがスタートしたのがバージョン2.0日本語版の発売日、6月8日。試行錯誤をしながら気まぐれにやってまいりましたが、(間に0.02のマイナーアップがあったとはいえ)はや半年ぶりのニューバージョンは、端数ではなく1.0のメジャーアップデートでした!
まずはMac OS X(10.1.1)に対応したことが大きな点で、そのほか発表によれば、オフライン画質ながらソフトウェアによるリアルタイムエフェクトプレビュー(DV画質を得るにはオフラインRTをした後再キャプチャーする必要がある。名前の通 りオフライン用途みたいです)をはじめ、待望のナレーション(音声)レコーディング、波形モニタやカラーコレクションの強化といった、プロ向けの実用機能が充実したようです(まだ詳しく読んでません)。
これでひとつの大型ソフトのMac OS X対応が果たされたわけですが、for OS 9/X合わせ、3.0の実力の程はいかに?!皆さんのリクエストはどこまで反映しているのか??そしてテキストジェネレーターの運命は?!!(笑)