月 - 11月 21, 2005
           
             
              
              
            InterBEE 2005 Report
            
            今年も11/16〜18の期間、幕張メッセで国際放送機器展(Inter
BEE)が開催されました。
デジカメ不調につき最小限になってしまいましたが、ちょこっと目ぼしいものをレポートしようと思います。
 
            Posted at 02:39 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 水 - 10月 26, 2005
           
             
              
              
            Final Cut Pro アップデート
5.0.3、Cinema Tools Update 3.0.3
            
            ソフトウェアアップデート経由で、Final
Cut Pro アップデート 5.0.3とCinema
Tools Update
3.0.3が公開されています。
 
            Posted at 11:29 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 水 - 9月 21, 2005
           
             
              
              
            [フォーカル] 9月30日(金)、プロフェッショナルビデオユーザー向けの
「Go
with Final Cut Pro セミナー
No.22」を開催
            
            平成17年9月8日:フォーカルポイントコンピュータ株式会社(東京都港区:代表取締役 恩田フランシス英樹)は、弊社主催によるプロフェッショナルビデオユーザーに向けた「Go
with Final Cut Pro セミナー No.22「Final Cut Pro
のNow & Tomorrow
(ネイティブHDVから非圧縮HD)」を下記の日程にて開催いたします。セミナー参加申込は、弊社Web(<http://www.focal.co.jp/community/seminar_event.html
>)サイトにて行えます。 
 
            Posted at 02:25 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 火 - 9月 20, 2005
           
             
              
              
            [アップルサポート]役に立つ情報
            
            アップルのサポートページには、アップルの公式情報として役立つものが結構でています。
いつの間にか追加・更新されていたりするので、いくつか見てみましょう。
 
            Posted at 07:13 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 木 - 7月 21, 2005
           
             
              
              
            [フォーカル]
ビデオキャプチャカード「Decklink」シリーズのMac版、
Windows版最新ドライバ「Blackmagic
DeckLink v5.0」を公開
            
            ビデオキャプチャカード「Decklink」シリーズのMac版、Windows版最新ドライバ「Blackmagic
DeckLink
v5.0」を公開2005年7月13日:
Blackmagic Design Japanは、ビ
デオキャプチャカード「Decklink」シリーズのMac対応版、および、
Windows対応版の最新ドライバ「Blackmagic
DeckLink
v5.0」をWebサイトにて公開いた
しました。最新ドライバは(<
http://www.blackmagic-design.jp/site/techsupport_a.html
>)よりダウンロード可能です。 
 
            Posted at 02:06 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
           
             
              
              
            Final Cut Pro
ユーザーナイト@Apple Store, Nagoya
Sakae
            
            名古屋で初FCP User
Night!!
MACお宝鑑定団のDANBOさんからご連絡頂きました。
お宝で告知されていますが、Apple
Store, Nagoya SakaeとMac Friends of
Nagoyaの共同で、FCP User
Nightが開催されます。
 
            Posted at 01:48 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 土
 - 6月 25, 2005
           
             
              
              
            [フォーカル] ■Blackmagic Design
Japanカンファレンス開催のご案内
            
              Blackmagic Design
Japanは、「HD時代のデジタルビデオの最先端」をテーマにユーザー様、販売店様向けにビデオキャプチャカード「DeckLink」シリーズなどのビデオ編集機器の製品紹介、デモンストレーション、導入事例のご紹介を行う「Blackmagic
Design
Japanカンファレンス」を7月1日(金)、東京国際フォーラムにて開催いたします。
是非この機会に多くの皆様にご参加頂きたく、ご案内申し上げます。
 
            Posted at 03:21 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 金 - 6月 10, 2005
           
             
              
              
            Final Cut Pro5/Final Cut Studio出荷開始
            
            FCS及びFCFに含まれる各単体ソフト(いずれもリテール版)がApple
Store直営店に入荷、OnlineのStoreでも即日出荷となっております。
※Online
Storeではアップグレード版は1〜2週間で出荷と表示されています。
 
            Posted at 04:35 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 水 - 5月 25, 2005
           
             
              
              
            FCP5/Final Cut
Studio、国内初の一般公開イベント
            
            FCP
UGのページで、5/31のFCP
UserNightの告知を行っておりますので、詳しくはUGページをご覧下さい。
 
            Posted at 03:46 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 月 - 5月 23, 2005
           
             
              
              
            【Final Cut
Studioのアップグレードについて-訂正】
            
            アップルコンピュータ株式会社広報部より、当サイト5/11既報(混乱のないように削除・訂正済み)の、プレス向け発表会でのアップグレードへの質疑内容につきまして、発表内容の誤りと訂正がございましたので、ここに掲載致します。
==========================================================================
発表会での弊社からの回答に間違いがありましたので、お詫び申し上げるとともに以下のように訂正致します。
1)
Final Cut
Studioへのアップグレード
1-1)
Production
Suiteのユーザ:52,000円
1-2)
Final Cut Pro4/HD、Motion、DVD Studio Pro
3のすべてをお持ちのユーザ:52,000円
1-3)
Final Cut Pro
4/HDを単体でお持ちのユーザ:75,000円
Motion単体、DVD
Studio Pro単体からFinal Cut Studioへ
のアップグレードはありません。
2)
単体のアプリケーションのそれぞれへの最新版へのアップグレード
2-1)Final
Cut
Pro(すべてのバージョン)からFinal
Cut Pro 5:
43,000円
2-2)MotionからMotion
2:10,000円
2-3)DVD Studio Pro
(すべてのバージョン)からDVD
Studio Pro 4:
21,000円
価格はいずれも税込み、アップルストアプライスです。
アップルコンピュータ株式会社 広報部
==========================================================================
 
            Posted at 03:28 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 木 - 5月 19, 2005
           
             
              
              
            映画テレビ技術2005
            
            今年も「映画テレビ技術」展の季節がやってまいりました。
今年は東京の北の丸公園にある科学技術館が会場となります。
 
            Posted at 04:30 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
           
             
              
              
            [フォーカル] フォーカル、「映画テレビ技術
2005」に出展
            
            平成17年5月13日:フォーカルポイントコンピュータ株式会社(東京都港区:代表取締役 恩田フランシス英樹)は、2005年5月25日(水)〜27日(金)まで、東京北の丸公園・科学技術館にて開催予定の「映画テレビ技術
2005」に出展いたします。
 
            Posted at 03:26 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 木 - 5月 12, 2005
           
             
              
              
            [フォーカル] Go with Final Cut Pro
セミナー
No.21「NAB2005にて発表された新機能の御案内、Final
Cut
Proと新世代ビデオキャプチャーカード」を開催
            
            平成17年5月9日:フォーカルポイントコンピュータ株式会社(東京都港区:代表取締役 恩田フランシス英樹)は、弊社主催によるプロフェッショナルビデオユーザーに向けた「Go
with Final Cut Pro セミナー
No.21「NAB2005にて発表された新機能の御案内、Final
Cut
Proと新世代ビデオキャプチャーカード」を下記の日程にて開催いたします。
 
            Posted at 06:11 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
           
             
              
              
            HDVのモニタリングについて(発売前情報)
            
            FCP5の、HDV編集におけるモニタリングについて聞いてまいりましたので、まとめてみます。
 
            Posted at 12:22 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 水 - 5月 11, 2005
           
             
              
              
            Final Cut
Studioのアップグレードについて【重要<2005.5.19>】
            
            製品の多様化でいまいちわかりづらいアップグレードについて、製品発表会のQ&Aコーナーにて確認してきましたので、ズバリお伝えしましょう。
=============================================================
本件は2005.5.23にアップルコンピュータ社から訂正の要請がありましたので、5.23に訂正記事を掲載致します。アップグレードについては5.23のエントリー「Final
Cut
Studioのアップグレードについて-訂正」をご覧下さい。
 
            Posted at 07:54 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 金 - 5月 6, 2005
           
             
              
              
            どこよりも早い?FCP5ちょっと詳細情報ほか、Video
Powerワークショップ(After NAB
2005)レポート
            
            ゴールデンウィークイベントとして5/2にアップルストア銀座にて行われた「Video
Powerワークショップ」に行ってきました。
名前だけ聞くと一見通常のワークショップのようですが、実際はNAB2005で発表になった製品の紹介となっておりましたので、FCP5を中心に気になるところをレポートしましょう。
 
            Posted at 04:06 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 土
 - 4月 23, 2005
           
             
              
              
            Apple
NAB2005ギャラリー&FCP5がNAB2005
AIM受賞
            
            
 
            Posted at 02:19 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 月 - 4月 18, 2005
           
             
              
              
            Final Cut Pro 5発表資料解剖-1
            
            
 
            Posted at 02:40 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
           
             
              
              
            Final Cut Pro 5/Final Cut Studio/Shake4発表
            
            Appleから、Final Cut
Pro5/Soundtrac Pro/Motion2/DVD Studio
Pro4と、これらを含むFinal Cut
Studio及びShake4が発表されました。
 
            Posted at 06:53 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 月 - 3月 14, 2005
           
             
              
              
            FCE HD 3.0を使ってみた
            
            先週SonyのHDR-FX1を購入しまして、FCEもHDにアップグレードしたので、ちょっと触ってみたところのレポートをしてみましょう。
 
            Posted at 04:18 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 金 - 2月 18, 2005
           
             
              
              
            [VPJ]
『マルチプラットフォームSANシステムがもたらす先進のHD映像制作環境セミナー』
Video
Solution Conference
2005 2005年3月4日 東京オペラシティタワーにて開催!
            
            ■セミナーのご案内━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
注目のSANシステムで映像制作環境を強力にサポート!
『マルチプラットフォームSANシステムがもたらす先進のHD映像制作環境セミナー』
Video
Solution Conference
2005 2005年3月4日 東京オペラシティタワーにて開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
VPJではアップルコンピュータが開催する「Video
Solution Conference
2005」において、マルチプラットフォームSAN環境のセミナーを行ないます。
セミナーでは、話題のSAN管理ソフトウェア「Xsan」と、Windows/Linux/Irixに対応した「ADICStorNext
FileSystem」を採用し、OS混在環境でもスムーズに導入・運用が可能なSAN環境を皆様にご提案する予定です。
 
            Posted at 01:53 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
           
             
              
              
            [フォーカル]
ビデオキャプチャカード「Decklink」シリーズのMac対応最新ドライバ
「Blackmagic DeckLink for Macintosh
v4.8」を公開
            
            2005年2月16日:
Blackmagic Design
Japanは、ビデオキャプチャカード「Decklink」シリーズのMac対応最新ドライバ「Blackmagic
DeckLink for Macintosh
v4.8」をWebサイトにて公開いたしました。最新ドライバは、(<
http://www.blackmagic-design.jp/site/techsupport_a.html
>)よりダウンロード可能です。Blackmagic
DeckLink for Macintosh
v4.8では、いくつかのバグフィックスが行われたほか、HDからSDへのリアルタイムダウンコンバートキャプチャ、HD解像度での3:2プルダウン、Adobe
Photoshopでの静止画サポート、一時停止時のちらつきを軽減するシングルフィールドモード、ボイスオーバーツールのサポート、12チャンネルオーディオ出力のサポート(HD-SDI)などの新機能を含んでいます。 
 
            Posted at 01:41 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 木 - 2月 17, 2005
           
             
              
              
            [アップル] Video Solution Conference 2005
            
            アップルが各社を集めた大規模なビデオソリューションセミナー"Video
Solution Conference 2005
"を開催します。『アップルは、2005年3月3日、4日、東京オペラシティタワーにて、Video
Solution Conference
2005を開催します。リアルタイムHDワークフローを実現するProduction
Suiteや業界標準ツールのShake、ワークグループ化による革新的な効率性をもたらすXsan、話題のHDVに対応したFinal
Cut Express
HDなど、最新のビデオソリューションの数々を体感いただけます。映像制作業務に変革をもたらしたいとお考えの皆様、ぜひご参加ください。』 
 
            Posted at 01:38 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 木 - 2月 10, 2005
           
             
              
              
            「マイクロソフトのOS全製品に最高度の欠陥」(読売新聞)
            
            
 
            Posted at 12:37 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 土
 - 1月 29, 2005
           
             
              
              
            [フォーカル] Blackmagic Design
Japan、アナログ/デジタル両対応SDビデオキャプチャカード「Decklink
Extreme」が「Final Cut Pro HD
4.5」に正式対応
            
            2005年1月20日: Blackmagic
Design
Japanは、アナログ/デジタル両対応の10bit非圧縮SDビデオキャプチャカード「Decklink
Extreme」が、米Apple
Computer社のビデオ編集ソフトウェア「Final
Cut Pro HD
4.5」の正式対応ハードウェアとして公認されましたことを発表致しました。
「Decklink
Extreme」と「Final Cut Pro HD
4.5」の組み合わせで、8 /
10
bit非圧縮によるリアルタイムビデオ編集、オフラインでのリアルタイムビデオ編集作業に正式対応しています。なお、ご使用の際には、最新のソフトウェア「Blackmagic
DeckLink for Macintosh
v4.7.1」が必要です。Blackmagic
Designの製品の最新ドライバは、下記のURLからダウンロードが可能です。
 
            Posted at 04:22 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 水 - 1月 12, 2005
           
             
              
              
            Macworld Expo/SF 2005
基調講演@銀座
            
            本日アップルストア銀座で行われた、Macworld
サンフランシスコの基調講演DVD上映を見てきました。
 
            Posted at 11:24 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
           
             
              
              
            HDV対応のFinal Cut Express HD/iMovie
HD発表
            
            初期のDV同様「HDVは家庭用」という販売側の理屈を通してか、アップルとしてもFCEとiMovieが先にHDV対応となりました。
 
            Posted at 04:39 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 土
 - 12月
 25, 2004
           
             
              
              
            DIGI-LIFE EXPO
(12/26)でデモやります
            
            急遽ですが、多摩・PLUS YU
年末パーティー「DIGI-LIFE
EXPO」で、30分ほどFCPのデモコーナーがあり、FCP
UG代表でデモをやらせていただきます。 
 
            Posted at 06:38 午後
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 金 - 12月
 10, 2004
           
             
              
              
            「ふるり制作日誌」更新
            
            FCP
Usersページの「ふるり制作日誌」を更新しました。
 
            Posted at 03:31 午前
   
             
            
                
            Read More   
           
          
 木 - 11月 25, 2004
           
             
              
              
            「ふるり制作日誌」更新
            
            FCP
Usersページの「ふるり制作日誌」を更新しました。
 
            Posted at 06:26 午前
   
             
            
                
            Read More   
           豪Blackmagic
Design社と弊社による「Blackmagic
Design ジャパン
パーティ」をホテルニューオータニ幕張にて開催
    [訂正版]フォーカル、豪Blackmagic
Design社の国内事業部、Blackmagic
Design
ジャパン事業部を設立 DeckLinkシリーズの価格改定を発表
    .macパッケージ売ります
    [アップル ]
「2004年国際放送機器展(Inter
BEE
2004)」の出展のお知らせ
    「ふるり制作日誌」更新
    Mac OS X
10.3.6アップデート配付開始
    もうすぐInterBEE 2004
    今更ですがG5で初編集...
    アップル
[Pro/Video]ページ更新
    IBE-FCEトレーニング
    やっとG5環境
    [Too] CineWave Demo Day
個別デモ受付中
     SKIPシティ セミナー vol.3
「デジタルエンジニアに学ぶ撮影現場の環境作り」
    SKIPシティ セミナー
vol.2
「Cine WaveとFinal Cut
Proを使ったデジタルシネマ制作」
    [Too]
CG・映像プラグイン祭
開催