DTV/レビュー/FinalCutPro3.0(E)
[戻る][HOME][どこよりも早いFCP3(E)レビュー(1)][(2)] [(3)]

-FCP Unofficial Review-

Final Cut Pro3(E)
2001.12.23更新

どこよりも早い発表資料詳細レビュー

発表資料(Final Cut Pro Data Sheet<PDF 536K/直>)をもとに、新機能をまとめてみました。

時間の都合で主立ったものだけですが、これだけでもメジャーアップデートにふさわしい内容だと思います。 まあもっとも
例の如くアップルの発表ってところを考慮すれば実際の製品を見るまでは評価はできませんが(^_^;)、とにかく発表になった新機能を期待を込めて見てみましょう。

#私の解釈がどこまで正しいかってのもわかりませんので、その点ご留意ください。
# あんまり詳細じゃないっていう話も(笑)

Mac OS 9.2.2 / Mac OS X(10.1.1)に対応


アップルのMac OS X 移行計画に則り、無事対応。 てことは9.2.2アップデーターも間近でしょう。 2.0のQuickTimeもそうでしたが、Final Cut Proに対応させるためにシステムをアップデートすることができるのもアップルの利点。

G4 Realtime Effects

●ムービー

G4マシン(PowerMac=500MHz以上/PowerBook=667MHz以上)で、DVリアルタイムエフェクトプレビューが可能に!!

Real-time breakthroughs
Final Cut Pro 3 features G4 real-time effects, the industryユs first host-processor-powered, real-time effects architecture. This out-of-the-box real-time solution delivers render-free playback of transitions, composites, titles, and color correction for DV and OfflineRT formats--no PCI card required.

G4 real-time effects require a 500-MHz or faster single or dual processor Power Mac G4 or PowerBook G4. A 667-MHz PowerBook G4 is required for mobile G4 real-time effects in DV format.

PowerPC G4プロセッサを搭載したPowerMac G4/PowerBook G4上で、エフェクトのプレビューがレンダリングなしで行える、とあります。しかも特別 なPCIカード/ハードウェアなしで!。

リアルタイムプレビューが有効なエフェクトはほぼRTMacと変わらないようですが、Color Corrector 3-way filterってことは、カラコレもリアルタイムプレビュー可能なんですね。

Real-time transitions and filters

Real-time motion effects

Cross Dissolve
Iris transitions:
Diamond Iris
Oval Iris
Point Iris
Rectangle Iris
Star Iris

Opacity
Scale
Center
Offset
Crop
Aspect

Wipe transitions:
Center Wipe
Clock Wipe
Edge Wipe
Inset Wipe
V Wipe

 

Color Corrector 3-way filter

 

気になるのは外部モニター可能か、って所なんですが、もしもこれで外部同時出力が可能となるとRTMacが要らなくなっちゃうんですね!

これが出来ないうちはRTMacユーザーは胸をなで下ろす所ですが(笑)、とはいえRTMacを導入していなければ、デスクトップ上だけでもリアルタイムが実現するってことで無理にRTMacを購入しなくても良くなりますね!!またPowerBook(しかしTitanium 667MHzユーザー(^_^;))には朗報でしょう。「先に言ってよ〜!」っていう方も多いことかとは思いますが…!

ただ、

Performance may vary with G4 real-time effects.

って書いてあるのが何を意味するのか?某社のシステムのようにスペックによってRTエフェクトが増減するのかも。実際どうなのか、早く使ってみたいところです(^_^)。

OfflineRT

Offline RTの画質を予想してみよう!

1GBあたり40分のディスク消費量。ハーフサイズのQuickTime Photo-JPEGフォーマットでキャプチャー&リアルタイムプレビュー。「オフラインの再定義」。

OfflineRT: Redefining offline editing
Nonlinear editing systems can always use more hard drive space. No matter what type of programming you create--ムbroadcast, long-form, film, documentary, or corporate--managing drive space is a challenge. Final Cut Pro 3 dramatically reduces hard drive media limitations with OfflineRT, a new high-capacity format that yields over 40 minutes of high-quality offline video per gigabyte on standard hard drives, providing a highly efficient editing workflow.

Offline for DV
OfflineRT is the first native offline format available for DV. Simply set Final Cut Pro 3 to capture OfflineRT video via FireWire and get on-the-fly transcoding from the 3.6MB-per-second data rate of DV down to the 660K-per-second data rate of OfflineRT. The enhanced Media Manager in Final Cut Pro 3 also allows you to convert other finishing formats--M-JPEG, SD, and HD--to this highly mobile format.

The OfflineRT format is based on a new QuickTime Photo-JPEG codec. Captured at 320-by-240 resolution and running at a data rate of 660K per second, OfflineRT yields approximately 40 minutes of footage per gigabyte of hard drive space.

OfflineRT and PowerBook G4: Create anywhere, in real time
With OfflineRT and a PowerBook G4, uncompromised mobile video editing is a reality. The rugged, titanium-clad 667-MHz PowerBook G4 features a 15.2-inch mega-wide screen (measured diagonally) and can be configured with a spacious 48GB hard drive that yields 24 hours or more of real-time offline editing.

「オフライン編集」を見直し、低容量のフォーマットでキャプチャー、高機能メディアマネージャによって編集後のプロジェクトをオンラインへ。プレスリリースには「DVの映像を取り込みながら、OfflineRTフォーマットにリアルタイム にトランスコードすることができます」とあるので、要するにDVのタイムコードを生かしつつ、約1/10の容量 のPhoto-JPEGに変換しながら取り込むってことですね。これならOKカットだけをDV圧縮でバッチキャプチャーすればよいわけです。こちらもPowerBookによるRTは667MHz。データレート660Kなら負担も軽いですし、2.5インチのFireWire HDD一台一緒に持っていれば(iPodでもいいのか(^_^;?)どこでもオフラインが出来るってことですね。休む暇が無くなっちゃう(笑)

Color Correction Tools

●ムービー

カラーコレクションフィルタ、波形モニタ、ゼブラストライプ警告、ブロードキャストセーフティーフィルタで作品全体の色管理、放送基準管理。

Get color correct
Differences between cameras, lighting situations, and even capture devices often require you to color-match shots to avoid jarring visual hiccups between cuts. Final Cut Pro 3 brings advanced primary and secondary color correctors to your desktop. With range checking, zebra-stripe over-lays, broadcast-safe filters, and hardware-accurate waveform and vectorscope monitors at your fingertips, you can easily monitor video levels. You also get a powerful new set of image controls to maintain broadcast-safe luminance and black levels. New keyboard shortcuts let you quickly switch between shots one or two clips forward for easy analysis of your shots.

本気で放送/ プロ用途を考えたカラーコレクション機能をおごってます。この価格帯で、いいんでしょうか(^_^)。

QuickView

●ムービー

レンダリングを待たずに、複雑なエフェクトを見ることができる…

The QuickView preview lets you see complex effects without waiting to render.

これ、ムービーを見る限りスクラバーバーと再生ボタンだけのウィンドウのようで、(タイムラインが赤いのでレンダリングが必要な箇所の)エフェクトを「見るだけ」のウィンドウのようですね。RAMプレビューでしょうか?「複雑なエフェクト」ってあるんですが、合成もこれでプレビューできるとAfterEffects的な使い方も今までより快適になるのかな?結構速く動いてるようですが、RAMプレビューならいいですね。ループ再生しながら変更したパラメータがリアルタイムで反映されてるし。

Voice Over

●ムービー

編集中にナレーションを録音。音声はそのままタイムラインへ。

The Voice Over tool allows you to capture audio directly to the timeline from a built-in or external microphone.

The new Voice Over tool works with the microphone built into the PowerBook G4, so you can capture audio directly to the timeline for quick scratch tracks and voice-over work in the field.

これはムービーを見ていただくのが一番でしょう。この機能、待ってた方も多いんじゃないでしょうか?

Offline, DV, SD, HD

オフライン、DV、SDオンライン、HDオンライン。すべて同じソフトで行える。

Finish on your terms
Award-winning editing tools and support for virtually any video format allow you to create for any audience and compete with high-end facilities. With additional HDTV format support and the addition of advanced primary and secondary color correctors, you now have the tools to handle the most demanding programming, eliminating the need for expensive proprietary editing solutions. Final Cut Pro 3 supports the new generation of high-definition video cameras with a variety of interlaced or progressive-scan frame rates, including 1080i, 24p, 23.976, and other popular rates and formats (requires third-party PCI hardware such as Pinnacle Systemsユ CineWave).

システム構成次第で 1080i, 24p, 23.976fpsに対応する上、どの構成のシステムでもコアはFCPですから、別 のソフトを覚える必要がなくなる、プロジェクトの融通が利く、など、このスケーラビリティもFCPのFCPたるゆえんですね。

Titling

(今はノーコメント)

Boris Calligraphy lets you to create stunning animated 3D titles (included).

ムービーを見るととても使いやすそうなBoris Plug-inなんですが、2バイト文字オッケーなら大歓迎ですね。

外部エディタ

特定のクリップを編集するアプリケーションを指定できる

Final Cut Pro 3の初期設定ウインドウに新たに用意された外部エディタ(External Editors)タブでは、特定のクリップを編集するのに自動的に開くアプリケーションを指定できます。
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html

更新されたアップルジャパンのページより。
Dreamwerver等にもあるような、例えば「静止画を編集するにはPhotohop」といったように外部エディタを初期設定で指定できるそうです。

編集履歴(?)の保存

指定した時間ごとに自動保存、その保存された段階に戻ることが出来る

Final Cut Pro 3は、自動保存ボールト機能も搭載し、ユーザが指定した時間ごとにプロジェクトにタイムスタンプを記録して保存できます。これにより、プロジェクトの編集プロセスを簡単に以前の状態に戻すことが可能です。
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/index.html

をを、これはどういった用途があるんでしょう?Photoshopなどのヒストリーのようなもの?保存できるヒストリー(Undo)?クライアントが「前どうなってたっけ?」って言ったときに呼び出せる、とか。こういうの、欲しい場合があるかもしれませんね。もしもファイルで保存されるのなら、万が一プロジェクトが壊れても最悪全てがパーになることもないかも知れません。

その他の変更点...

Datasheetを見ながら、その他の変更点をピックアップしてみますと、

-Breakthrough new features-
Multiple clips' timecodes are visible simultaneously via new timecode overlays
...タイムコードオーバーレイ機能

The Enhanced Media Manager features new graphs with "before" and "after" project size indicators
...メディアマネージャにプロジェクト容量の「(変更)前」「(変更)後」グラフ表示が追加

A new Three Up view features the new Tool Bench window, which houses video scopes, the QuickView viewer, and the new Voice Over tool
...新しいTool Benchウィンドウを含む「Tree Upビュー」。ビデオスコープ(波形モニタのこと?)、QuickViewビューア、VoiceOverを含む(動作ムービーによれば、これらがTool Benchウィンドウに含まれるようですね。)。Apple発表のスクリーンショットでよく見る、あのレイアウトですね。

up to 12 scratch disks
...スクラッチディスクが12まで登録できるようになった

-Editing-

through-edit indicators
...(不明)

flicker reduction filter
...フリッカーリダクション(除去)フィルターの装備

enhanced chroma-key filter interface
...クロマキーフィルターのインターフェースが変更

※これ以外は変更はないようです。

-パッケージ内容-
・ Application and tutorial CDs
・ User and tutorial guides
・ Boris Calligraphy plug-ins
・ CGM FXScript DVE plug-ins
・ Bias Peak DV 3

-使用条件-
・ Macintosh computer with a 300-MHz or faster PowerPC G3 or G4 processor and built-in FireWire
--500-MHz or faster single or dual processor Power Mac G4 or PowerBook G4 required for G4 real-time effects
-- 667-MHz PowerBook G4 required for mobile G4 real-time effects in DV format
・ Mac OS 9.2.2 or Mac OS X v10.1.1
・ QuickTime (included)
・ 256MB of RAM (384MB recommended for G4 real-time effects)
・ 40MB of available disk space required for installation

といったところで、細かい便利機能も搭載されているようです。

このページのトップへ

[戻る][HOME]

2001-2003 (c)FinalCutPro Unofficial.,allrights reserved.