■環境 <Macについて> マシンの種類:  PowerMacG4 (DigitalAudio) CPU:  733MHz/1CPU/純正 RAM(搭載量):1024MB RAM(FCP割当量):500MB 仮想メモリ:切 ディスクキャッシュ:K <バージョン> Mac OS:9.2.1日本語版 QuickTime:5.0.2日本語版 FCP:2.0.2日本語版 <キャプチャーデバイス> その他:キャプチャーカード Pinnacle CineWave Digital 1.2 <ソースデバイス> Digital Betacam Betacam/NTSC SONY/ <ビデオ接続> SDI <オーディオ接続> アナログバランス(XLR) <制御デバイス> Sony 9pin <デバイスポート> その他 Romulus4Port <デバイスプロトコル> Sony RS-422 <タイムコード接続> Serial Remort/CTL(Timer) <キャプチャーディスク> PCI-Ultra160 SCSI ATTO UL3D RAID Quantam 560GB ■MacOS設定 <ネットワーク> - Network Time Server: 切 <共有> ファイル共有:切 USB Printer Sharing:入 <自動処理> Sherlock索引作成:切 ソフトウェアアップデート:切 <同時起動ソフト> その他 なし なし なし なし Photoshop ■素材(テープ) <素材について> 4:3/29.97fps/タイムコード飛び:無 16bit 48kHz ステレオ 録画時のオプション:無 ■FCP設定 <初期設定> - 30分 <シーケンスの設定> 4:3/29.97fps 16bit 48kHz ステレオ Cine <キャプチャー設定> 4:3/29.97fps 16bit 48kHz ステレオ Cine 長さ  のクリップ バッチ ■確認事項 <いつズレるか> タイムラインで再生中 <ズレる内容> 開始から 後 最大 <再現性はあるか> ない <ズレを確認したのは?> 外部出力機器で 目視による感覚 <その他詳細> 同期ズレの頻度は三ヶ月の使用で一度でした。